日本人だけど日本が嫌いなら海外に移住して「〇〇取り」しよう!

日本人の日本人嫌い。
意外にいるんじゃないでしょうか?

「表情とか言っていることが本心なのかわかりにくくて信用できない」
「明らかに効率が悪い仕事でも『会社のルールだから』とかいって黙ってやり続ける」

などなど。
僕も昔から日本人に対して苦手意識がありました。
自分も日本人なのにね。

別に日本人だから嫌いとかではありませんよ。
日本人でも、完全に社会の枠から外れて生きている人たちと話すのは楽しいです。

けれど、外国人と話しているときのほうが素の自分が出せているなと感じています。

目次

嫌いは「好き」の裏返しです

どうして日本が嫌いなのか?
それは、あなたが日本が好きだからです。

好きと嫌いはコインの表と裏のようなもので、そもそも相手に興味がなかったらどうとも思いません。

たとえば、宇宙に全然興味のない人に、

「木星は好きですか?」

なんて聞いても頭の中に「???」を量産するだけでしょう。
つまり、日本が嫌いだと思っている人は、日本に強い思い入れを持っているわけです。

問題は、自分が日本に期待しすぎていること。

「日本はこうあるべき」

なんてことを思ってしまって、自分の型に押し込めてしまう。

海外がよく見えるのは幻想

期待が高すぎると、日本の悪いところばかりが見えてきます。
けれど、日本に旅行に来たことのある外国人に話を聞くと

「日本はキレイで素晴らしい国だし、日本人はいい人が多い」

という人が多いです。
それもそのはず。
外国からふらっと観光しに来た人たちには、

・年金が将来もらえなくなること
・日本の激務な労働環境
・家賃が高くて狭いアパート

などは知ったこっちゃないんだから。

僕は今バンコクに住んでいて、かなり楽しく暮らしています。
それは、外国人として暮らせているからです。

彼女の話を聞くとタイ人ならではのしがらみとかもありますよ。
アジアの国だと、人間関係がウェットになりがちです。

それでも海外移住をオススメする理由

海外移住がおすすすめなのは、日本を外から見られること。
あとは、国ごとに「イイトコ取り」ができるからです。

どの国に住もうが、良いところも悪いところもあります。
だから、国の良いところはとことん活用する。

・ビザなしでたくさんの国に旅行に行けるパスポート
・日本の物価が高いから学生がバイトするだけで海外旅行に行ける
・電車が決まった時間に来る
・レストランでハズレがほぼない
・自然が豊かで空気がキレイ etc.

日本の良いところを上げるとキリがありません。
その一方で、日本に住むデメリットを上げると、

・地震で買ったばかりの家が潰れるかもしれない
・日本で会社で働くなら死んだ方がマシ
・物価が高いので普通に働いても生活がカツカツ etc.

だからどうするか?

日本に住むメリット、デメリットを軽く挙げてみました。
だから、日本がいいとか、悪いとかいう話ではありません。

悪いところは別の国に住んでカバーできないか考えればいいんです。

たとえば、日本人として生きていると「旅行」や「食」についてはかなりメリットを得ています。
当たり前だと思って気がついていないだけですが。

一方で、デメリットは物価の高さとストレスまみれの仕事です。
だったら、物価と仕事は別の方法が取れないか?考えてみましょう。

僕の場合は、バンコクに住むことで同じ収入で日本の3倍くらいは豊かな生活を送ることができています。

また、仕事についてはネットを使って、収益を稼ぐ仕組みを作っているので、会社の面倒なしがらみから逃れることができました。

海外移住って簡単にできる時代だよ

ネット環境さえあれば、どこでも自由に働けるのって、特別な生き方ではありません。

会社の仕事でも、パソコンで全ての業務ができるので、いつでも全従業員リモートワークもできるでしょうし。
実際にやるかどうかは、会社次第ですが。

個人で働くよりも、誰かと一緒に働くのが好きな人は、副業すればいいでしょう。

前に、バンコクでニュースレターを読んでくれている方と会ったことがあります。
その人は、現地採用でバンコクに移り住んで、空いた時間に面白いことがしたいと思っていました。

タイの仕事環境って、日本ほど激務じゃないので、平日の夜でも自分の時間が取れることが多いんです。
だから、給料で生活費をカバーしつつ、自分でビジネスをやっていくのは賢い選択肢だなと感じました。

あなたが「こういうふうに生きれたらいいな」と思っていることは、なんでも実現できます。

Co-creator養成講座【無料】

毎日ワクワクを感じて生きていくためには、何から始めればいいのでしょうか?

今すぐ実践できる、理想のライフスタイルを叶える考え方自由になるための仕事を作るノウハウをまとめた講座を無料で公開中!

スキルや才能がなくても時間・場所にとらわれず生きていく力を手に入れる人を増やす講座です。





関連記事

仕事の効率を上げる!20代後半のノマドが実践する体調管理方法!

セルフイメージを高めるたった1つの方法は「私はできる!」と繰り返すこと

場所を変えながらノマドとして生きていくことについて思ったこと

【思考は現実化する】自分が過去に想像していたことは、まぎれもなく今の僕だった

仕事のモチベーションが上がらない原因と対処法!

英語ができないけど海外で働きたいなら個人起業という方法もあり