彼女の都合に合わせて場所を変える「ノマド彼氏」という生き方も悪くないという話!

もし、付き合っている相手が突然海外に行くことになった。
仕事の関係でしばらく帰ってこれない。

という状況なら、あなたはどうしますか?

僕は間違いなくついていきます。
ということで、急きょ台湾に行くことになりました!

目次

彼女の台湾出張は突然やってきた

彼女の台湾行きを知らされたのは、出発の2週間前。
台北本社のチームとしばらく仕事をするためです。

スケジュールが急に決まるのは、こちらのビジネススタイルでしょうか?

彼女の報告を聞いて、僕はパパッと台湾行きの飛行機のチケットを取りました。
ネット環境さえあれば、どこでも同じように仕事ができるので。

場所、時間の自由を手に入れた今のライフスタイルに感謝です。

ノマドタイプの彼氏って良いですよ

自分で言うのもなんですが、「ノマド彼氏」ってこれから流行るんじゃないかな?
「イクメン」みたいな感じで。

だって今の時代にかなり合ってると思いますよ。

たとえば、仕事をバリバリやっている女性って多いですよね。
海外出張が多かったり、働く時間が不規則だったり。
そういう女性って、パートナーと会う時間が限られていると思うんです。

相手も会社員だったら、向こうも多忙で結局続かないとか。

僕がもし会社員だったら、彼女を作る自信ありません。
時間も心も余裕がないと思うので(汗)

ノマド彼氏とは?

僕の考えるノマド彼氏の定義は以下のとおり、

・時間や場所にとらわれず働いている
・経済的に自立している
・彼女のライフスタイルに合わせて関係を築ける

イメージは「経済力のあるヒモ」です。

「いつでも彼女の都合に合わせられる便利なヤツだけど、ちゃんと働いていますよ !」

という感じ。
女性でバリバリ働いている人って、素敵な人が多いです。
けれど、その分プライベートの時間がなくて悩んでいる人も多いんじゃないかな?

ノマド彼氏が女性にとって正解かは僕が決めることではありません。
少なくとも、交際1周年は無事に迎えていますので、うまく行っているとは思っています。

今回はちょっとノロケた内容です。 彼女と付き合い始めて、1年が経ちました。 記念に何か思い出になるものをプレゼントしたい。 彼女が個人...

ノマド彼氏のライフスタイルの例

ノマド彼氏の例として、彼女が台湾に出張したときの働き方を紹介します。

朝、彼女と一緒にオフィスの近くのカフェに行く

彼女は仕事のためカフェを出る

僕はカフェに残って仕事をする

夕方、彼女の仕事終わりに待ち合わせる

一緒に夕食をとったり、台北の街をデートする

場所を変えて働くのが当たり前の時代

海外で働くのって、特別なことではありません。
ノマドでも、会社員であっても。

働き方は、市場の変化に合わせて最適化されていくと思うからです。
つまり、日本よりも東南アジアのほうが市場が伸びているなら、海外で働く人は自然に増えるかと。

実際に、スタートアップで働いている人で日本とバンコクを毎月行き来する生活をしている人もいました。

語学学校に通っていた頃は、タイ駐在員の奥さんとかも多かったです。

もちろん、ノマドもたくさんいますよ。
市場が変化していることを考えると、同じ場所で働き続ける人のほうが珍しいくらいです。

自由の先に見えた「孤独」

場所や時間にとらわれず働くライフスタイルってこれからも増えていくでしょう。
仕事の自由を手に入れたあとに直面する問題が1つあります。

それは、「孤独」です。

一人で生きていくための生活費ってそんなに要らないんです。
仕事ばかりして、周りとも疎遠になってしまった。

結局いくら頑張っても、誰も自分の努力を知ることはない。
誰かに記憶されないのは、存在しないのも同じ。

だから、最低限生活ができるようになった時点で、僕はパートナー探しをはじめました。

好きな人といる自由も手にいれる

僕は毎日が幸せです。
それは、いつも好きな人といることができるから。

人の繋がりができて、誰かに頼られることも増えてきました。
自分の価値が上がってきているんだと感じています。

そもそも、起業してから引きこもり体質だった僕が、今のライフスタイルに変えられたのも彼女の存在が大きいです。

仕事の進捗を話したり、
デートで新しいレストランやカフェを開拓したり、
一緒に旅行に行ったり、

常に誰かと気持ちが繋がっていると、気持ちが安定しますよ。
仕事面でもプラスになっています。

なので、仕事もプライベートも充実した「ノマド彼氏」が増えてほしいな。

Co-creator養成講座【無料】

毎日ワクワクを感じて生きていくためには、何から始めればいいのでしょうか?

今すぐ実践できる、理想のライフスタイルを叶える考え方自由になるための仕事を作るノウハウをまとめた講座を無料で公開中!

スキルや才能がなくても時間・場所にとらわれず生きていく力を手に入れる人を増やす講座です。





関連記事

セルフイメージを高めるたった1つの方法は「私はできる!」と繰り返すこと

上手い言い回しやセンスは要らない!運を引き寄せるための言葉選びのポイント

将来起業したいと思っていながら適当に就活して内定をもらった当時の僕に伝えたいこと...

仕事の効率を上げる!20代後半のノマドが実践する体調管理方法!

英語ができないけど海外で働きたいなら個人起業という方法もあり

日本人だけど日本が嫌いなら海外に移住して「〇〇取り」しよう!