バンコクに移住したのが去年の6月。
タイ生活はほぼ1年経ったといってもいいでしょう。
ちょうど日本に帰るタイミングなので、今思っていることもまとめてみました。
半年前とかとも比べても、やっぱり変化してきています(汗)
目次
変化のスピードが早い!
これは僕だけが感じることなのかわからないですが、ウェブマーケ界隈の流れが一気に変わったなと。
1つ例を挙げると、オフラインとオンラインの世界の境目がなくなりました。
これまでネットはリアルな世界では発信しにくい情報をこそっと共有する場だったような。
今はというと、リアルな場で活躍する人や企業の販路の1つになっています。
つまり、インターネットという別世界があるのではなくて、チャネル(手段)になりました。
Googleも手段の1つに
僕はウェブ集客といえば主にGoogleの検索エンジンを使ってきました。
Googleのプラットホームの上にビジネスを立ち上げて、商売をさせていただく形です。
なので、Googleは神様のような存在でした。
ただ、最近は考えが変化してきていて、Googleは集客手段の1つと考えるようになってきています。
理由は、Googleの枠にはめてしまうと、コンテンツの幅が狭まってしまうから。
Googleの外でビジネスで成功している人たちを見てきました。
現在は新しい試みを始めています。
ひとまずやってみる!
海外生活して正解
去年のタイミングでバンコクに移住したのは正解だったと思います。
海外にいると適度に緊張感があるので、仕事のモチベーションが高いです。
日本だと、そこそこの収入があれば、十分美味しいものが食べられるんですよね。
格差社会のタイだと、自分を守るためにお金が必要です!
外国人なので国の後ろ盾もないですし。
「世界で自由に生きていくための武器として稼ぐ力をつける!」
海外のビジネス感覚が身につく
コワーキングスペースのメンバーの話をしていると、海外でどんなものが流行っているのか?というのがよくわかります。
日本の流行りとはちょっと違うところもあって興味深いです。
たとえば、日本のノマドで多いのは、「ブロガー」「デザイナー」「アフィリエイター」あたりです。
バンコクのコワーキングスペースで出会った人は、「エンジニア」「デザイナー」が多いなと感じています。
あとは、ユーチューバーとか、ドロップシッピングやってる人とか、日本でもありそうなビジネスをやっている人もいました。
外国人でアフィリエイト単体でやっている人をまだ見つけられていません(汗)
むしろ、エンジニアで
「ブロックチェーンのプロジェクトに参加している」
「フルスタックで何でもやれるよ」
という人を多く見かけました。
ブロックチェーンはギャンブルとしては落ち着きましたが、インフラとして開発の需要があるんだなと。
決断がとにかく早い
「良さそうなものならとりあえず使ってみる。悪ければいつでも辞めればいいから。」
こちらの世界は、利益にかなり敏感に反応するなと感じています。
ためらいが全然ないんです。
有益な情報を発信している人がいれば、定期講読に申し込む。
面白いコンテンツがFacebookに流れてきたら、友達をタグ付けして広める。
ちょっと表現が難しいのですが、スケールもスピード感も全然違います。
もちろん手近なことをコツコツやるのは大事なのですが、チャンスがあればリスクを取ってハイリターンを取りに行く姿勢は見習いたいです。
そして感謝
これは起業してから変わらないことです。
「生きていることに感謝!」
の心構えさえあれば本当に何とでもなりますよ。
人生のどん底を経験しているので、それと比べれば何でも幸せなんです。
あとは、僕と関わってくれている方にも感謝です。
めっちゃ私的な話ですが、足首捻挫して動けなくなったときに彼女にご飯を買ってきてもらいました(笑)
もし彼女がいなかったら3日くらいは強制断食になっていました(汗)
人と関わるのが楽しい
Co-creatorとして情報を発信しているので、会ってくださいというメッセージもいただけるようになっています。
バンコクに来たついでにご飯した方もいます。
一時帰国で大阪にいるときは、北海道からフライトを予約して会いにきてくれる方も。
会社員の頃は、付き合いで飲みに行くのとかメチャクチャ嫌いだったんですが。
やっぱり目標に向かって頑張っている人と会うと楽しいです。
最近気付いたのですが、僕と会う方ってモチベーション上がるみたいです。
いい流れを引き寄せていきますよ!
ガムシャラに走り切ります!
新しい流れをつかむため、仕事に一気に力点をかけていきます!
これまでも仕事はやっていたのですが、方向を定め直して、目標を引き上げたのがプラスになっています。
最近モチベーションが高い。
足場を崩して、初心者に戻った感じです。
とにかくうまくいきそうな方法を試して、勝ち筋を見つけていく!
そのためには、行動することが大切!
今年の終わりには、また成果を報告できればと思います。

毎日ワクワクを感じて生きていくためには、何から始めればいいのでしょうか?
今すぐ実践できる、理想のライフスタイルを叶える考え方、自由になるための仕事を作るノウハウをまとめた講座を無料で公開中!
スキルや才能がなくても時間・場所にとらわれず生きていく力を手に入れる人を増やす講座です。