しばらくタイに行ってきます!これまでの経緯と今後することをまとめてみました

今日からタイのバンコクに行ってきます。
滞在期間は未定です。

ときどきタイ周辺の国へ行ったり、日本に戻ったりしながら少なくとも今年中はバンコク中心の生活になります。

海外に行くというと、旅行のイメージがあるかもしれません。
しかし、今回は「生活していく」という色が強いです。

なぜにいきなりバンコク?という感もあるので、ここで経緯を振り返ってみます。

目次

どこでも働けるんだから

今回タイに行くことに決めたのは、彼女がタイ人だからです。
出会ったのは日本ですが、彼女のインターンが終わったので、バンコクに帰ることに。

「だったら一緒に行けばよくない?」

僕の仕事はネット環境とパソコンさえあれば、どこでも同じように仕事ができます。
もしも僕が会社員のままだったら、彼女が帰国するタイミングで別れることになったかもしれません。

かなり個人的な話になりますが、僕は日本人の女性と付き合ったことがありません。
これまでの彼女は全て外国人です。

狙って付き合ったわけではなくて、たまたま相性がいい相手が海外に多くいました。

自分が本当に繋がりたい相手を、世界中から見つけられること。
一緒に過ごす場所、時間が自分で選べること。

ネットで仕事ができることに、感謝しています。

バンコクでやること

やることは日本でやっていたことと変わりません。

・朝起きて
・心を整えて
・仕事をして
・ご飯を食べて
・仕事をして
・寝る

という生活を続けていきます。
休むときに、街を歩く景色が日本とちょっと違うくらいかな?といった感じです。

仕事ばかりの生活でしんどくないのか?と思ったかもしれません。
けれど、

「自分が今、積み重ねている先に、手に入れたい生活がある」

と考えていると、時間さえあれば、仕事をしたくて仕方がないです。

タイに行く心境は?

バンコク暮らしをすると、生活コストが上がります。
今住んでる東大阪での暮らしは、発展途上国以上に生活費が安いんです(笑)

税金などの支払いも再開するので、生活コストが普通の水準に戻ったといってもいいでしょう。
バンコク暮らしは僕にとって、次のステップ。

「発展途上国で人間として健康的で文化的な生活がしていけるレベル」を目指します。

仕事をするだけでなくて、

・身体にいいものを食べたり
・ジョギングや筋トレをしたり
・プライベートを充実させる

ということも心がけていきます。
彼女ができてから、「ヒト」から「人」へ生活の文化レベルが上がってきました。

バンコクでは身体作りにも力をいれていきます。

選択と集中

僕は仕事の大部分を、外注するスタイルです。
なので、将来のために先行投資をかけていく必要があります。

資金や時間といった、限られたリソースを有効に活用していくため、無駄なことは削っていっています。
お金を使う基準は、

「将来資産が増えるか?」

ということです。

・人間関係を豊かにするもの
・仕事の収益が上がるもの
・健康な肉体や精神を保てるもの
・誰かのためになるもの

このあたりには積極的にお金を使うようにしています。
資産というのは、ざっくりいうと

「将来的にお金になるもの」。

お金になるというのは、社会に価値を与えられたということです。
誰かにプラスになることをしたから、お金が入ってきます。

「金にならない商売は、誰の役にも立っていないこと」

というのは、自分自身に常に言い聞かせています。

自分のやりたいことと収益の両立

僕は、お金を儲けるだけのビジネスをするのがかなり苦手です。

「儲かりそう」とわかっていても、自分の価値観に合わないものは全然気が進みません。

サイトを作っているときも、収益に関係なさそうな部分にこだわったりします。
結果からしたら、それが自分の強みになっているんだと思います。
けれど、こだわりだけで食っていけません。

絶対にお金が必要な状態にまで追い込んで、貪欲にお金を稼ぐ方法を追求したから、いい感じにバランスが取れていると感じています。

やりたいことと収益の両立は今後も課題です。
けれど、

絶対にできます!

Co-creator養成講座【無料】

毎日ワクワクを感じて生きていくためには、何から始めればいいのでしょうか?

今すぐ実践できる、理想のライフスタイルを叶える考え方自由になるための仕事を作るノウハウをまとめた講座を無料で公開中!

スキルや才能がなくても時間・場所にとらわれず生きていく力を手に入れる人を増やす講座です。





関連記事

バンコクでコンドミニアム生活をしてみた感想!家賃や賃貸の相場はどれくらい?

片道100円!?アンパワー水上マーケットへの最安の行き方を紹介!

バンコクで本格ムエタイを体験!RSMアカデミーでお試しレッスンを受けてきました!

【保存版】フリーランス・ノマドがタイに長期滞在するおすすめの方法を徹底比較!

フォロワー120万人!海外で人気のアメリカ人クリエイターの旅行ビデオで日本の素晴...

Googleで検索しない時代に合わせて「生活のスマホ化」に挑戦しています!