こんにちは、コクリエイターの中西です。
あなたは「やりたいことができない」と感じてはいませんか?
僕は会社員だったころに、やりたいことができずにストレスを感じていました。
今は会社を辞めて、個人で仕事をしています。
場所や時間にとらわれずに働ける。
仕事の結果は良くも悪くも自己責任。
「自分のやりたいことができているな」と感じています。
「やりたいことをやる」と聞くと、もしかすると「自分勝手」な印象をもつ方もいるかもしれません。
やりたいことがあるけどできない!と悩んでいる方もいるかもしれません。
ここでは、やりたいことをやって生きることを実践している僕が、これまでの経験をもとに考えをまとめてみました。
目次
やりたいことをするのが最も幸せ
はじめに結論をいっておくと、僕は「やりたいことをやる」のに大賛成です。
「本当はやりたいことがあるんだけど、仕方なく別のことをやっている」
なんてしていたら、身体も頭もおかしくなってしまいます。
やりたいことだけをやっている人って、何歳になっても本当に生き生きしていますよ。
僕自身の経験からいうと、仕事をしていて全然疲れません。
「自分がやりたいからやる!」と自分の意思で仕事をしているからです。
会社員時代の頃に感じた不満
会社員時代、僕が「やりたいことができない」と不満をいうと、
「みんな我慢して仕事してるんだから、お前も我慢してちゃんとやれ」
「俺ら(先輩)も新人のころの下積みをしてきたんだし、しんどくて当たり前」
なんて言われていました。
これを聞いた当時の僕は「なるほど」なんてことは一切思いませんでした。
むしろ
「なんで嫌なことを我慢して続けるの?」
「どうして自分が嫌だったことを後輩に押し付けるの?」
なんてずっと思っていました。
あと、我慢して働いていると、顔が死んでいきます。
嫌なことをやり続けていた僕も、またたくまに彼らのような死んだ魚の目になりました。
僕は気づきました。
好きでもないことをしていても、全然得るものがないことを。
会社で得たものは、時間と労働力を対価に受け取ったお給料だけでした。
やりたいことをやるのは自分勝手?
世の中には「やりたいことをやる」のが無責任という人がいます。
それは会社の上司だったり、親だったり。
彼らの言い分は、
「自分のやるべきこともやらずに、やりたいことをするのは何事だ!」
ということです。
たしかに、「自分のやりたいことをやる」のと「好き勝手やる」というのは全然違います。
僕は会社を辞めてから、会社の外で働く人をたくさん見てきました。
そこで感じたことは、意外にも
「自分勝手にやっている人のほうが、むしろ人のためになることをしている」
ということでした。
もっと噛み砕いていうと、
「好きなことをして生きている人は心の余裕があるから、他人を気遣う余裕がある」
ということです。
他人はあなたの人生に責任を取れない
「他人の意見がこうだから」と自分のやりたいことと、他人の意見が食い違って悩んではいませんか?
正直、他人の意見はアテになりません。
あなたの周りの人は、あなたのことをどのくらい理解しているのでしょうか?
自分で決めたことは、自分の責任ですので、成功しても失敗しても後悔しません。
けど、他人の意見に従って失敗したら、一生後悔しますよ。
これは仕事でも、恋愛でも、勉強でもなんでも当てはまります。
「この人」と思った男性に出会ったのに、「まだ早い」と反対されて泣く泣く別れる。
結局、そのあとに自分の望む相手に出会えずに婚期を逃してしまう女性。
留学経験があり、将来は海外に働きたいと思っていた。
「まずは3年」という上司の言葉を受け入れて頑張って仕事をしたのに、海外に行けなかった。
仕事で英語を使う機会もなくなって、英語をすっかり忘れてしまった会社員。
あなたの人生はあなたで決める必要があります。
やりたいことを実現するには「まず行動する!」
「やりたいことができない」と現状を嘆いていても、何も変わりません。
自分のできる範囲で少しずつ変えていくことが最初のステップです。
「行動したところで何も変わらない」なんて思っていませんか?
1日でできることは本当に限られています。
1日1歩で、100日で100歩。
頑張っているのに全然変わらないというもどかしさを感じることもあります。
けれど、ゼロの地点から見える景色と、100歩先から見える景色は「ちょっと」違っています。
そのちょっとの中に、あなたの人生を大きく変えるチャンスが隠れていることだってあるんです。
人生を変えるというと「一発逆転ホームラン」のように聞こえるかもしれません。
けれど、実際はというとヒットの確率を上げるために、コツコツ練習を重ねることでした。
やりたいことがあるのは素敵なことです。
だったら、今から自分のできることから始めてみませんか?

毎日ワクワクを感じて生きていくためには、何から始めればいいのでしょうか?
今すぐ実践できる、理想のライフスタイルを叶える考え方、自由になるための仕事を作るノウハウをまとめた講座を無料で公開中!
スキルや才能がなくても時間・場所にとらわれず生きていく力を手に入れる人を増やす講座です。